電動式砂型自動造型ライン KDE-10
昨年、電動式砂型自動造型ラインKDE-10を導入しましたが、
HPの更新をすっかり忘れていて・・・本日、更新を完了しました。
改めて、電動式砂型自動造型ラインKDE-10について説明したいと思います。
従来の砂型自動造型ラインの動力は油圧システムであり、電気使用量が大きいことが問題でした。
弊社関連会社のKANAMORI SYSTEM Inc.は動力を電動式に置き換え、油圧システムと比較し、電力使用量を半減させた世界初の砂型自動造型ラインです。
低コストでの鋳物の量産を可能にするだけではなく、カーボンニュートラル(CN)に貢献できる生産設備となります。
仕様は、金枠サイズ;1000x1200x560mm、サイクルタイム;120秒/上下枠で自動造型することができ、弊社既設のKDM-8自動造型ラインと同様に効率的に生産が可能です。
KDM-8(800×1000×560mm)より金枠サイズが大きいため、今までは、自硬性プロセスでしか作れなかったアルミ鋳物を自動造型ラインで作ることが可能になり、納期面やコスト面で優位性を持てるだけでなく、製品品質においても、従来の自動造型ライン(KDM-8)と同等の品質を得ることができます。
砂型アルミ鋳物の調達でお困りの皆様、お声がけをいただければ幸いです!